つーてもアマゾンから昨日到着してたんだが。。。
土曜に新型VAIO Zが到着してから少し弄っていて本体のスペックには満足していたんだが
どうにも無線LANの通信速度がボトルネックになってる感じだった。
無線LANの通信インフラ自体は設定を変更すれば速度をアップできるんだがそうすると
現在使用している幾つかのハードで不具合がでそうなので怖くて出来なかったり。。。
で、解決策としてお手軽にワイヤード接続できるようにVAIO Zの注文時にはあまり魅力を感じなかった
ポートリプリケーター「VGP-PRZ10」
を購入する事にして、最速で入手できそうなアマゾンに昨日の午前注文・夜受け取りとなった次第。
実際のところ、USBのポートは本体分で足りてるし、
モニター出力も音声セットでHDMIで出力する以外は使わないので
活用するのはLANポート一つと電源のみかねぇ。
まぁ、それでも元々自宅用とモバイル用でACアダプタは別々に欲しかったので
別途ACアダプタ単体で購入することを考えるとかなりコストパフォーマンスは良いと思う。
これであとストレージベイかカードI/Fとかあれば更に満足度が高かったんだけどなぁ。
VAIO ZのポートリプリケーターI/F↓蓋が取り外し式ってのがなぁ。。。収納式じゃないと不便
ポートリプリケーターに載せたところ↓多少傾きが出てキーボードは使いやすくなる
にしても無線の通信速度にストレスを感じるほど本体のスペックが上昇しているのは想定外だったw